若返りだって? 本当ですか?

200歳まで生きます。

2023年6月のブログ記事

  • 506_言う通りにしない、じいさんは元気。

      2週間前のことです。養蜂家の爺さんの所に行った。 半年ぐらい前から下半身が痛いと言っていた爺さん。痛くてついに歩けなくなって、仕事ができなくなったと悲しそう。  色々試したらしい。イタドリというテレビショッピングで売っているコラーゲンも飲んだけど、「全然効かなかったー」と眉間に皺を寄せて困って... 続きをみる

  • 505_やっぱりわかんない、動画なんかさっぱり。

     そうですよね、お父さんは素人ですがそれなりに一生懸命勉強していますから、解らない事を書くのは当然です。  それで、もう少し簡単にまとめてみました。膝も神経痛も糖尿病もオートファジーが原因と思っているので、この方法は糖尿病にも効きます。 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 1、--... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 503_何をやってんだかお父さんは。心拍数が爆上がり、血圧は爆下がり!

     「でやーー!」 久しぶりの肉。市民税も払えなくなって、どこから借りてこようかと困っているお父さんなのですが、「ええい、どうにでもなれ」と奮発して脂肪がいっぱいの肉を買いました。膝とかくるぶしの関節周りの脂肪が消えてしまったので、脂肪を食ったら増えるかと単純に考えて、食ってやった。 寝ている時、な... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 502_「血糖値の変化に対応していない」の意味が解らない。

    「お父さん、質問が来てるよ。」 「推測と実験だけで、基礎知識もないのに、答えられるの?」 「ヒェッ、こりゃ大変だ。でも世の中に情報を出しているんだから、どうしてそうなったか、答えますよ。」  その前に、血糖の事に、みんなどんな勉強をしているか、お父さんも調べてみました。 「お父さん、知らなかったで... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 501_痩せる、太る、尿のpHで思いのまま。糖尿病ならね。

     リンゴ酢で痩せる! ってことで一生懸命飲む人もいます。でも腎臓が良い人は変化がないと思います。  お父さんの腎臓はうまく機能しないようなので、自分で尿のpHを調整すれば、痩せるのも太るのも自由自在です。  ここからはお父さんの推測で書くので、間違っているかもしれません。お父さんの体に起こる事から... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 大発見:500_糖尿病はこれだ。血中糖度が高いのにオートファジー。

     信じたくなくても、糖尿病の人がやれば、その通りだとわかります。 お父さんの体に起きたことから推測したのですが、考えがまとまりました。  腎臓の機能低下で、尿のpHをうまくコントロールできなくて酸性の場合、体は飢餓状態と判断し、体を分解してエネルギーを作り出そうとします。食べ物から作られた糖分とオ... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 499_変形性ひざ関節症は治ってほしい。

     今日の記事は、お父さんの推測で書いています。間違いがあるかもしれません。でも好きなように書きます。  YouTubeを見ていると、整体師さんが、関節の間を広げて軟骨が復元できるようにと、椅子に座って、足をぶらぶら振っているのがあった。この意味は、軟骨は再び増やせるということですよね。  テレビシ... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 不思議:498_二十歳頃の目覚めの感じ。空腹フル-ツ。

     私の記事は、他の人に注目してほしくて書いています。色々試していると、とても不可解な現象に遭遇します。何年も経過してから理由が解かって、やっと他の現象とのつながりが成立する事があります。糖尿病で苦しむ人は不快に思う人もいると思いますが、他の人が気付かない出来事を知ることで、今は解決方法がない糖尿病... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 497_血糖値なんか知らない、お父さんの体。

      お父さんは自分の体を観察してわかります。 お父さんの体は、「血糖値を情報として使わない」。  腎臓は血液のpHを調整をしようとしているけど、血糖値の変化に対して、体は反応していないようなんです。ひょっとして元々、体には血糖値に対して対応する能力なんて、ないのではないか? そう思えてならないので... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 496_心拍数は不安で上がる。カレーは関係なかった。

      仙台の病院に行った時に、朝は半田屋、午後はCoCo一番のカレーと2回食べた。次の日心拍数が下がっていて驚いた。 「あれっ、どうした?」ひょっとしてカレーを食べると心拍数が下がる? 次の日の朝、吉野家のカレーを食べに行ってみた。そしたら心拍数は多くなってしまった。  なんか、おかしいなあ? お父... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 495_血圧と心拍数は、重曹である程度下げられる。

     これが、お父さんのちょっと前までの血圧と心拍数で、いつ何が起きるか、とても不安だった。  今はこうなって、安定している。心拍数は少なくなっていたが、これ以上下がらない。どうすれば70ぐらいにできるかなあ?  血圧は、重曹水を飲んだら、どんどん良くなっていった。重曹は0.5g程度で効果がありました... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 494_尿を弱アルカリ性にするのは簡単だった。重曹。

    後日追加:重曹水は、180ccのペットボトルの水に0.5g程度の少量の重曹を入れ(重曹を入れても、水は弱酸性か中性です)たのを、尿のpHをみて飲んだ方が良い感じです。そのうちに、飲まなくても尿は弱アルカリだったり、酸っぱい物を食べたくなったりしますので、その時は酸っぱい物を食べる方が調子が良くなり... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 493_ビタミンK2 MK7を買ってみた。

      お父さんが記事にしたり、iHarbで注文した時は、一品目しかなかった。それから一週間後、沢山並んでいる。どうゆう事? これから売れそうってことですね。  お父さんが注文したものが今日届いた。入れ物がちっちぇえ! 薬もちっちぇえ! 一日に2錠飲んでいます。  一日に何個飲めとかは指定しないと書い... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 492_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー6回目。一番効く薬だからなあ。

     強制的に、骨が分解するのをやめさせる薬イベニティーの、一か月一回の注射に行って来ました。  お医者さんが聞きます。「腰の痛みはあるか?」、私が、「いえ、全然ありません」と答えると、「一番効く薬だからな」と言っていました。  この薬の事を、一回目に打つ時は、90歳のジジババに使う薬と言っていました... 続きをみる

  • 491_ 大違い! 空腹で果物。体から栄養分が抜けない。

    後日記入:この食べ方をしたら、翌日は夕方まで胃もたれがしました。重曹の飲み方は工夫しないといけないようです。それとコラーゲンも胃もたれの原因になっているかもしれません。やっぱり鹿の骨スープか鹿角コラーゲンの方が格段に良い感じがします。 -------------------------------... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 490_ひっぱたくという痛みの残骸を消す方法。4/5

     足をひっぱたいてから2か月以上経過しました。お父さんの脚の痛みは99%なくなり軽快です。  ただ、旅行に行ったりして、長く座っていると痛くなったり、寝ている時にビキッっと痛くなったり、筋が緊張するときがあります。その時はひっぱたきます。お父さんのカバンにはブラシが入っているのです。  実は、この... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 489_心拍数が上がるオートファジー。

    注意:お父さんの体の変化から、推測なので、書いた内容には間違いがあるかもしれません。  お父さんは、糖質制限をして、夜間はオートファジーを働かせてきました。体の脂肪分が減り、目の周りが落ち込んでいくのが解ります。2日もやれば皮下脂肪も減り、手の厚さもかわります。   血糖値は下がっても、心拍数は予... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 488_果糖は食べ方で、良くもあり害にもなる。

     お医者さんの動画の中には、果糖を薦める人もいれば、絶対ダメという人もいる。でもこれはどっちも正しいと思います。  お父さんは、台湾大学の研究結果を見て、なぜ2つの主張があるかが解りました。どっちも正しいのです。でも食べ方によって、良くもあり、毒にもなるのです。  こういう事が書かれていました。 ... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 487_糖質制限はやっぱり気持ちが良い。でも尿は酸性。

     気持ちが悪くなった。「体が危ない、なんとかしないと危い!」この状態を抜け出すのは断食しか頭にない。  お父さんは、骨のための複数のビタミンDとK2、実験中のラクトフェリン、脳のためのイチョウとサメの油、それから重曹ど、色々な物を同時に飲んでいる。そして最近は、はちみつを買いに行っていないし、おい... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 486_重曹、脂質とコラーゲン、血糖値で血圧と心拍数は変化する。

     お父さんは、リンゴ酢をちょっと多く飲んだだけで歩けなくなったり、重曹を少し飲んだだけで尿がアルカリになったりして、体の自動調整ができないんだなということに気が付きました。どう考えたって、リンゴ酢をちょっと多く飲んだだけで歩けないって、おかしいでしょう。    それならどうすると考えると、自分でコ... 続きをみる

  • 485_お父さんの心拍数は多すぎるし、体が動いても変化が少ない。

     2年前から心拍数が増えて来て、だんだん増えてきて、今は1分間に103回にもなっています。一年前に突然血圧が上がって、鼻血も出やすく、今は高い方が159、低い方が97です。     下の図は、6年ぐらい前に、仕事などで体を動かしたり、静かにしている間の、心拍数と血圧の変化を調べたものです。以前は心... 続きをみる

  • 484_吠えるアイヌ犬(北海道犬)は生き伸びるのが難しい。

     アイヌ犬(北海道犬)の虎毛。吠える吠える、一日中吠えます。知らない人には吠え続けるので、市街地の一般家庭ではこの狩猟用の犬は飼えません。  だから、生き延びて子孫を残すのが難しく、今では虎毛は少なく、この写真の中のメス犬が子供を生まなければ、この系統は途絶えてしまいます。  お父さんは、北海道に... 続きをみる

  • 483_健康な人の尿糖とpH.

      これまでは自分のおしっこでしか調べていなかったが、健康な人の尿で検査できた。お父さんは、尿糖の検査祇はおかしいとずっと思い続けていたが、問題ないことが判った。 左側の2つが健康な人。尿糖はゼロ。pHはほぼ中性。 右側はお父さん。pHはほぼ中性だが、尿糖は多すぎて濃い緑色。 pHの基準色。 尿糖... 続きをみる

  • 482_シリカが多いスギナ、でも胸やけするから。

     シリカ水はお父さんにとって、欠かせないものです。歯のために飲んでいます。  これは、今回スギナから作ったシリカ水だけど、どれだけ水に溶け込んでいるかもわかからない。分析装置がないと解らないことだらけ。  シリカ水の愛用者は美容目的で飲んでいると思いますが、コラーゲン生成を助け、誰も気が付かないで... 続きをみる

  • 481_変形性ひざ関節症になる、エネルギー不足。

      お父さんは、血糖値を上げないようにするために、夕方から朝まで空腹状態にするよう、長い間努力してきた。その方法はみんながやっているとおもいます。  ところが、空腹状態の間、体のコラーゲンを分解してエネルギーにしてしまい、ひざ関節軟骨のコラーゲンが抜けて固まってしまい、変形性ひざ関節症にするという... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 480_重曹で神経痛が治っている実例。

     お父さんは、リンゴ酢で歩けなくなった失敗から、酸っぱい物と下半身の痛みには関係があると推測し、酸っぱい物を食べなくても、常時胃酸が多く出ていれば同じことが起こるだろうと思いました。  重曹を飲むことは、腎臓が体のpHをうまく調整できなくなっているのを助けることになります。酸性で体の何かを溶かして... 続きをみる

  • すてきな一枚。

    使用許可をもらっています。

  • 479_りんご酢で大失敗。歩けない。

     最近、インターネットには、クエン酸、重曹がすごいという記事が多い。お父さんは、「本当かよ?」と疑って、試してみることにした。  クエン酸から試そうと思ったが、酸っぱい白い粉は怖い。リンゴ酢ならクエン酸も入っているし、飲みやすそうなので、それにした。  でも飲む量を間違い失敗した。後でネットで調べ... 続きをみる