若返りだって? 本当ですか?

200歳まで生きます。

イベニティーのブログ記事

イベニティー(ムラゴンブログ全体)
  • 075_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー顎の骨が溶ける。

     イベニティー11回目を注射したころから、ぐらぐらする歯が出現し、ぐらついたり治ったりを一週間ごとに繰り返すようになりました。そして12回目の注射をして、同時にメトグルコという糖尿病の薬で体が強い酸性になる物を飲むようになったら、顎の骨がなくなったかと思うぐらい複数の歯がぐらぐらして、同時に痛みが... 続きをみる

  • 048_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー11回目。骨密度効果あり。

     今回は、今後の治療のために、お願いして骨密度の検査をしてもらいました。  診療所には腕の部位で計る設備だけなので、圧迫骨折を起した一年前の脊椎と股関節での検査結果との正確な比較はでないですが、体の状態を把握できます。  結果ですが、骨密度は良くなって、骨粗しょう症ではなくなりました。    お父... 続きをみる

  • 030_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー10回目。注射は一年のみ。

     今はイベニティーは、村の診療所で注射をしている。  お医者さんは総合医療の若い先生です。また患者数が多すぎないので、お父さんの質問に答え、教えてくれる時間もある。  薬を使わないで健康になりたいお父さんには最適なお医者さんですね。混まないのも最高!  今は、毎月の血液検査を実施して、停滞している... 続きをみる

  • 518_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー7回目。プンプン!

      もう7回目の注射です。  先生には8月には帯広に引越すと伝え、次回は紹介状とかこれまでの経過を記録したCDを準備することにし、「はい、注射してってください」で終わり。 「お前の骨はひどいから、死ぬまでこの注射しないとダメだよ」 「注射をやめると、骨がまた溶け出してくるから」  でも。お父さんは... 続きをみる

  • 492_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー6回目。一番効く薬だからなあ。

     強制的に、骨が分解するのをやめさせる薬イベニティーの、一か月一回の注射に行って来ました。  お医者さんが聞きます。「腰の痛みはあるか?」、私が、「いえ、全然ありません」と答えると、「一番効く薬だからな」と言っていました。  この薬の事を、一回目に打つ時は、90歳のジジババに使う薬と言っていました... 続きをみる

  • 463_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー5回目。回復が不思議なぐらい。

     背骨が一個つぶれているのに、下半身の痛みが消えていくと、背筋もすっと真っすぐになり、軽快に歩け、長時間座ることができるので、新幹線から、電車に変え、お金の節約もできています。  これまでと違うところ: 1.注射が痛い。  筋肉が増えてきたのか、注射液が入りにくく、中で無理やり風船を膨らませるよう... 続きをみる

  • 444_糖尿病と骨粗鬆症 イベ二ティー4回目。走って良いよ。

      一か月に一回の注射も4回目になりました。 3回目の時は、徐々にコルセットを外して良いということで、弱った脚のために歩くようにし、台湾にも行ってきました。  4回目は、血中のカルシウムとりんの含有量を確認して、注射をして終わりでした。腹筋運動はダメだけど、ジョギングはしてよいということでした。 ... 続きをみる

  • 425_骨粗鬆症 5/? イベ二ティー3回目 骨が固まりました。

    3回目の注射と検査に行ってきました。治るのが早いと驚かれました。  お父さん自身は、一か月前から固まっている感じがしたのですが、お医者さんは「まだまだ」と首を横に振るばかりでしたが、検査をして、骨が固まっているのを確認できました。  これで、寝るときにコロセットを外すことができ、5週間後には必要な... 続きをみる

  • 407_骨粗鬆症 4/? イベ二ティー2回目

     2回目の注射は、ミシミシ、メリメリとちょっと痛くて、体が反応して動いた。注射の翌日は、筋肉痛と腰痛あり。効いているってことでしょう。  お父さんの感覚では、とても効いているようなので、お医者さんに言ったら「勝手に判断すんじゃねえ」と怒られた。  薬の副作用で、血中カルシウムが許容値の下限まで下が... 続きをみる

  • 386_糖尿病と骨粗鬆症 13/15 注射を打ってきました。イベ二ティー

     この注射、5万円もする。保険で3割負担で1万5千円。交通費を加えると2万7千円もかかる。これを毎月というのも経済的な負担が大変だ。  注射が痛いと脅されたが、痛くなかった。ネットには副作用として血液循環関連があり、死亡例も報告されていたが、お父さんの体はなんともない。  2日目には、これまで弛緩... 続きをみる