若返りだって? 本当ですか?

200歳まで生きます。

2022年4月のブログ記事

  • 100_腸の緊張を取り去る食べ物。血糖値より腸の気持ち。

     お父さんが試して効果ありと判断した食材など。 バナナはカリウムが多いので敬遠していましたが、食べてもカリウムの影響はほとんど感じられませんでした。腸の緊張をとるのには効果がありました。  ブラセンタ。薬局スーパーで売っていた一番安い360円の物を買ってみました。一日に1本とありましたが、2本ずつ... 続きをみる

  • 99_腸の緊張を治すのも5日ぐらいでできた。

     腸は何を食べるかで形を変える。肉と野菜を食べていると、大腸にはひだができ、ジリジリねじれ、まるで苦しんでいるようにも思える。  お父さんは大腸の形の変化を、指で確認することができて驚いたが、お医者さんが撮影した動画がある。  大腸の変化は、うんこの形だけで充分判断できる。ねじれた腸ではこのように... 続きをみる

  • 98_ひりひり痛くて、病院に行く前にバナナを食ってやったら。

     皮膚がヒリヒリ痛くて、病院に行こうと思ったが、その前に、カリウムが多いバナナを食ったらどうなるかやってみた。バナナはカリウムが多い食品なので、また糖分が多いので4ヶ月ぐらい食べていない。  食ってやったぜ、夜は痺れたり、痛くて我慢できなくて、泣き叫ぶかもしれないぜ。 一回に五本食っちまったぜ。 ... 続きをみる

  • 97_肉と野菜で7日経過、大腸の形が大変化。強力な便秘。

      お父さんは、只今糖質制限中。  3日でオシッコの甘さは半減したが、そこから変化がない。 4日目でオートファジーが効いたのか、脇腹や背中から何かが溶け出していくのを感じる。   そして、それを境に、体が炭水化物を求めて、我慢するのは難しくなり、ギヴアップ。  そして、5日目に、再度糖質制限に入る... 続きをみる

  • 96_シリカを牛の飼料から摂取する。どのぐらい。

     シリカを含む岩の粉(珪素粉)は牛の飼料として使われる。ただその存在さえ、あまり知られていない。だから牛に食べさせている人も少ない。珪素粉を食ってる牛の牛乳、毎飲みたいなあ!  このは20Kgで3800円ぐらいでインターネット購入できる。    お父さんが試している方法です。効果はあります。 スプ... 続きをみる

  • 095__ネギの効果。やっぱり炎症や痛みを消すみたい。

     もうすぐ営業が終わる夜のスーパー。残り物の食材。  お父さんは、鶏肉の脂分をエネルギー元にしようと思い毛羽先を買った。ネギは大きくて、木の枝のように硬いものが2つだけ残っていた。やめようかと思ったがそれを買った。  圧力鍋に、毛羽先、ネギ一本全部、ダイコンと乾燥ナツメ、甘いデーツも入れて煮た。食... 続きをみる

  • 95_足や手を痺れさせる方法。なぜ?高血糖値で痺れ? 2/00

     糖尿病で血糖値が高いままで、お父さんは10年以上、「なんともねえや」と言って暮らしてきました。実際に目も悪くなく死にそうになることもなく、一年前の野菜ジュースの実験で下半身をダメにするまでは、楽観的でした。  お父さんは、物事の「なぜ」が解からないときは、ああしろ、こうしろと言われても従いません... 続きをみる

  • 94_足や手を痺れさせる方法。高血糖値と生野菜 1/00

      ついに痺れさせる方法がわかりました。当然、痺れをなくする方法も解かったということです。  足を痺れさせるのは誰にでもできることではありません。糖尿病の薬を飲んでいる人には起きないと思います。  「もったいぶらずに早く言え」ってが?  痺れは、血糖値が高い状態で、生野菜を食べると起きます。どちら... 続きをみる

  • 93_銀杏を煮て食べて、シリカ水を飲んでいたらこうなった。髪の毛が爆増。

     銀杏を水をたくさん入れて煮たら、蓮の実のような味になった。いくらでも食べられるニャーー。なんか効き目なさそう。  でも体には、前から感じていたのですが、髪の毛や体毛が増えてきます。その部分はひりひりします。これが今日の朝のお父さんです。はっきり解かるほど、毛の数が増え、太くなってきました。 やっ... 続きをみる

  • 92_下半身ビリビリ、痛すぎて何もできない。ニラ餃子。

      うううーー! じくじく、ずきずき、痛てええですーー! 「どうしたんですかお父さん?」 「ニラの餃子を12個、茹でて食べたらこうなったんです。」 これまで、食べてしびれが出るのは解かっていたのですが、8個まではひどくなかったのですが、12個はダメだった。  痺れ、痛みは12時間続きまました。 さ... 続きをみる

  • 91_貴景勝 筋肉、睡眠。 なるほど。

     テレビのコマーシャルに相撲の貴景勝が出ている。 筋肉のために良い眠りが必要というようなことを言っています。  ピーンときました。 お父さんは今、寝ている時に筋肉痛があり、起きて動き出すと痛みは消えていきます。何でかな?とずっと不思議に思っていました。  ネットで調べたら、答えがありました。 筋肉... 続きをみる

  • 90_野菜の実験で学んだこと。

     お父さんの推測なので、もし後で違っていると解かったら修正していきます。 1.野菜や野菜ジュースの過度な摂取で下半身に問題が出るが、これは細菌感染の疑いがある。多分、病院で抗生物質を処方してもらえばすぐに治る可能性がある。 2.頻尿を長期間続けると、オシッコで体内のミネラルをどんどん排出して、それ... 続きをみる

  • 89_プラセンタは胎盤。スタップ機能を持っているか?

     健康食品売り場で、高い値札がついているのがプラセンタ。お父さんは、これまできのこの成分かと思っていましたが、それが胎盤だというを知りました。  人間の胎盤は注射薬などの薬として病院で使われます。動物の胎盤は日本では廃棄物として扱われます。売られているサプリメントは輸入品になるわけですね。  お父... 続きをみる

  • 88_下半身の不快感、コロナのような細菌感染か? 「頭が良くなる薬

     ついに見つけました。「頭と目が良くなる薬」で良くなります。  お父さんはここ一年、他の食材の影響を調べるため、これを飲んでいなかった。正確に言うと、今年の1月に一度作って飲みました。でも下半身への効果はみられませんでした。  ところが、シリカ水や海の深層水でミネラル補充をしてから4月に試してみた... 続きをみる

  • 87_即効で解決できる食材はないか? 野菜のカリウム 3/oo

     5日間ぐらい野菜を食べなければ、心臓の脈拍数は正常に戻り、足の痺れや、筋肉の痛みは軽減されてくる。  お父さんは、この3年間、足の痛みや関節の痛みを治す食材を何個か見つけているので、食べ物で積極的に治す方法を探している。  最初に、普通にある食材で、何を食べたら痛くなり、何を食べたら良くなるかを... 続きをみる