若返りだって? 本当ですか?

200歳まで生きます。

243_ああーー、歯が歯が。

歯  健康になる方法は成果が出ているが、歯だけは長持ちしない。


 治療した歯は、いつか壊れる。ううーー。
前歯二本分、穴があいた。歯がなくなったら口の中が気持ちいい。


 ひふみんの口のようになっちゃいました。


 歯医者さんは、安易に歯を抜きたがる。
まさかもう使えないとはと信じられなくて、別の歯医者さんで確めてもらう事にした。
 



 ところで、歯の最新医療はなぜ進展しないのだろうか?
歯根膜を使い、なくなった歯槽骨を再生し、人口の歯を固定する方法は理想的なんだけど。


 おとうさんの上あご全部の葉がグラグラしたのは、3カ月で固まりはじめ、5カ月でほぼ元の強度を取り戻した。元に戻らないと言われる歯槽骨は、歯根膜があれば再生するというのは本当です



 お医者さんの中には、歯槽骨が再生する事を信じず、抜く事しか方法を知らない人がいますので、残念です。





後日記入:

 他の歯医者さんでも同じ事を言われました。ただみんな楽しく冗談交じりで話してくれて、気が楽になりました。40年使った折れたインプラントはそのま骨の中に放置。隣のインプラントの強度を助ける犬歯は虫歯で折れていました。虫歯?信じられなかったけどこれも放置。他にも虫歯が一本、骨がなくなって歯の土台がないと言われた物が一本ありました。


 実は土台がないという歯は、空中に浮かんだようなもので、横にも上下にも動いていたのですが、今は上下に動かなくなっています。レントゲン写真を見たら葉からあごの骨まで、竜巻のような形の、骨ができているのが解りました。


 これには驚き、お医者に言わずに、一人喜んでいました。「放置しまーす」と言って帰ってきました。ビタミンK2 MK4で骨がもっと強固になり、虫歯がどう変化していくか観察します。


 思いました。総入れ歯にした方が心配から解放されて楽になるって。

242_やっと解った。 9/9 作図プログラム使いたい人いますか?

  お父さんの作図プログラムに興味がある人いますか? Windouwsであれば使えるので、Win98のような眠っているパソコンがあるなら、出してきて使えますよ。


 pH計があれば、自分の体の事の事が、とても良く解ります。
どのような物をどのように食べれば良いかが解ります。


 お父さんが買ったpH計は八千円ぐらいでした。メーカー名も書いていないし、壊れたら捨てるだけだけど、精度も問題なくうまく使えています。(液晶は見にくいちゃんとしたメーカー品の差し込み式は二万円以上します。

 差し込み式という、食品に差し込んでpHを計れるタイプです。
唾液や尿を計るには、尿に入れた物を口に入れたくないという人は、液体をたらして測る平面式が良いかもしれません。



 コメント(非公開なので他の人には見られません)にメールアドレスを書いて頂ければセットアッププログラムを添付して送ります。


 多分、欲しいという人は誰もいないと思います。


 だから使い方とかの詳細は、もしそういう人がいたらやりますね。

242_川の上流を歩くと。

 こんなだよ。


流木や、水流で倒された木が重なっています。


 こういう所を歩くとすごく疲れます。お父さんの一週間分の運動量です



 生き生きしたフキノトウが生えています。


 これは、ほとんどない山菜なので、名前も秘密。


 帰りは浅い小川を歩いて帰りました。お父さんは追いつくのが精いっぱいで、顔も青白くなりました。あへー!


 熊はまだ出て来ませんが、アイヌ犬がずっと守ってくれるので、安心して行動できます。



 北海道は冬が終わると、昼の時間が長くなるので、一日に二日分遊べます。

大注目! 241_やっと解った。 8/9 炭酸飲料、甘い物、強いコーヒーで唾液pH下げる。

 知っていたら気をつけていたのに。


  若い人とか健康な人はこうならないとおもうのですが、お父さんの体はこんな特性があります。


 炭酸飲料か甘い物、そして濃いコーヒーを飲むと、唾液と尿のpHは二時間の間回復しない。


 二時間以内にどれかを摂取していたら、寝ている時間以外はpHを下げ続けることになる


 ご飯や日本茶、芋焼酎チビチビ飲みは体液のpHを下げない。

 これがデーツ。甘いので普通は3個ぐらいなのに、お父さんは8個も食べた。


 「お菓子ばっかり食べないで、ちゃんとご飯食べなさい」 

 それはこういう訳だったんですね。知らなかったーー!
お父さんは、ずっーと飲むか食べるか一日中口の中に何かがあったもんなあ。

大注目! 240_やっと解った。 7/9 蛋白質摂取しても心拍数が上がらないジュース。

 なんとなんと、またまた大発見!


 心拍数が上がらず、血圧も下がり過ぎず、唾液のpHも安定する物をみつけました。それは人参やはっさくの自分で絞ったジュースです。一緒に作って一緒に飲んだので、どちらに効果があったかはまだわかりません。

人参:市場で規格外の売り物にならない物を安く入手しています。


 まさか自分で絞ったジュースにこんな効果があるとは思いませんでした。ビタミン剤を飲んでも、このような効果は一度もありませんでした。

ハッサク:これも市場で訳アリの物を安く入手しています。


 ハッサクは、丸洗いして皮までつぶしました。
できるジュースの量は少ないのですが、濃くて少ししか飲めないので、思ったより長く飲めます。


 フキノトウエキスと人参ジュース、はっさくジュースを飲むと、タンパク質を多めに摂取しても、これまでのように心拍数が上がって血圧が下がり過ぎることがなく、かつ、唾液のpHが下がり続けることがなくなりました。



 グラフで見てみましょう。


 黄色い線の心拍数が多くなったのは蟹を食べた時でした。その後に貝や卵も良く食べましたが、青い線のように、心拍数は安定しています。脈圧は強いコーヒーで上がりました。炭酸飲料や甘い物でも変化があり、次の記事に書きますが唾液のpHが下がります。


「ええーー、うそだろ!」というぐらい驚きました。
続々と、知らなかった事が解ってきます。