若返りだって? 本当ですか?

200歳まで生きます。

234_やっと解った。 2/9 血圧と心拍数の両方を注意してくださいよ。

 世の中には、血圧が高いと言って降圧剤を飲んでいる人がたくさんいますが、心拍数と血圧は必ず関係あるので注意してみてください。


 これはちょっと前の記事です。参考にしてみてください。


 これが今回の検査結果で、きれいに正反対になっています。



 お父さんの体は、油断しておいしい物を食べると、必ず心拍数が上がり、血圧を下げます。時には血圧の上が96ぐらいになります。


 これで、血圧が低いから「良かったー、血圧が下がってるー」と思ったあなた、これは危ないですよ。お父さんと同じような体質ならば、必ず心拍数が100以上になっているはずです。


  また、血圧が高い人は心拍数が低いかもしれません。タンパク質を摂取して心拍数が正常値に上がるのであれば、血圧は下がるかもしれません。それなら降圧剤は必要ないはずです。


 お父さんは他の人で実験していないのでわかりませんが、この情報は役に立つかもしれません。

大注目:233_やっと解った。 1/9 タンパク質は心拍数を上げる。

 こんなこと、誰も言ってないですよね。


 お父さんは、3年ぐらいはどんどん心拍数が上がり、100を超える時が良くあり困っていました。お医者さんに聞いても、無視されてしまいます。


 その、心拍数を上げる原因がタンパク質の過剰摂取であるということがはっきり解かりました。



 下の画像は、5日間の心拍数の変化です。左の黄色い丸の所は、薬品もサプリも完全になしにして安定させたところです。それだけでこんなに安定するとは驚きました。真ん中の大きく変化している所は、美味しい肉とか魚を食べていた時のものです。


 右の小さい丸は、タンパク質を完全になくしたところです。心拍数は不思議なぐらい安定しています。


 豆腐や納豆等の植物性のタンパク質を摂取してみたところ、乱高下の振れは少ないですが、心拍数はちょっと上がりました。



 どうですか?知らなかったでしょう。


「その後、お父さんはうまくやっていますか?」


 もちろん、心拍数を上げずにうまくやっていますよ。心拍数が上がり過ぎず、血圧が適度に上がると、体はとても気持ち良くなります。

冬の暖房費は家の作りによって違う。

 お父さんの家の灯油代は、一冬で11万円(風呂なしです)ぐらいになりました。二月三月はガンガン温めました。


 お父さんが夜は帽子を被って寝ていると言ったら、こちらの人はびっくりした顔をしたので、他の家はそんなに冷えないと思うのです。何しろこの家は築50年で、窓は木で作ってあり、ストーブの排気ガスがすぐ入ってくるぐらい隙間があるのです。




  多分、良い作りの家は保温性が良くて暖かく、暖房費もかからないでしょう。他の人に聞いたら、風呂も含めて大体一月二万円ぐらいだと言っていました。


 プレハブのような断熱性の悪い家では一か月4万円ぐらいかかるそうです。そういう所に住む人は非常に少ないでしょうが。


 ガス代はしょっちゅう薬を作っているので、ガスコンロだけで一月5000円ぐらい。水道代が一月1400円(基本料金だけじゃ)、そして汲み取り代が半年で8000円ぐらいです。



 随分節約できたと思います。


 でも、もし温かい地方で冬の間を過ごせたなら、そっちの方が、お金もかからず、良いかもしれませんよ。年金生活者はどこでも暮らせますからね。

232_体液のpHを上げたぞ。11/11 レロレロになった足とドリアン。

 体も震える感じがして元気がなくなった日は、唾液のpHは低かった。


 6.2±0,5で推移していたpH値は、その日は5.7だった。



 もう解っています。この値になると体は栄養不足と判断して、栄養を体を溶かして集めます。目の周りがくぼんで行くのがわかります。運動とかする気にならず、散歩もしません。



 その日、帯広のアジアンスーパーに行って、大好きな冷凍したドリアンを買ってもらいました。二個入りで1400円でしたが、一個を食べさせてもらいました。



 うわーー、うめえ!


 これは、タイやベトナムで食べる、最高品質の完熟したものと同じです。とても満足しました。おいし過ぎて、写真撮るのを忘れました。これは空の箱です。


 そして、足腰や手のロレロレが消えました。さらにタイ料理の材料を買って、香辛料が効いた料理を食べました。


  その後4日間は、唾液のpHが6.7もあり、いったいなぜpHが正常人の値に近づいたので考えさせられました。そして数日後にはその原因を見つけることができました。関心がなくなって最近やっていない簡単なことでした。



 そのとても大事な話は次回から。

231_体液のpHを上げたぞ。10/11 薬もサプリもやめると? 唾液と尿、血のpH。

  これが、色々な物を食べたり、薬やサプリを飲んだ時の唾液と尿の変化です。尿には食べた物の影響が出やすく。唾液の方は変化が少ないようです。



 あれれ? 下の画像の心拍数とpHに関連性がありそうな? そんな感じがしないですか?




 そう思って、唾液のpH値を16倍して、心拍数と一緒に表示してみました。やっぱりなんか似ていますね。これは体液のpH、心拍数は絶対関連性がありますね!


 メトグルコを飲んだところで急に変化をしていますが、その他のデータは類似性があります。


 これで解りました、心拍数と血圧と体液のpHは全部繋がっているということが。



 お父さんの心拍数が多い理由は、多分、不足している酸素、或いは何かを体が必要としているためだと思うのです。また心拍数が寝ている時に増えているので、心当たりがあります。


 本当の事を白状しますと、お父さんの呼吸は非常に少なく、深くゆっくりで、日中は一分間に六回ぐらいです。寝ている時は、自分が呼吸しているのか解りません。もしかしたら、生きるための限界まで少なくなっているかもしれません。


 呼吸法の訓練が必要なのかな? 誰か詳しい人いないかなあ?